パノラマ画像ステッチサービス
ー安く・早く・きれいに合成しますー
画像ステッチなどの内務作業を減らし、営業活動などに専念していただくことができます。
また、自社の名前で公開をしたい方にも対応いしております。
料金表
公開&ステッチプラン(税別)
撮影ポイント数 | 料金 | 納期目安 | 備考 |
---|---|---|---|
10ポイント未満 | 800円/1パノラマ | 3営業日前後 | 12枚1組・4枚ステッチ対応 |
10ポイント以上 | 700円/1パノラマ | 3営業日~ | 12枚1組・4枚ステッチ対応 |
ステッチのみ依頼の場合(税別)
ポイント数 | 料金 | 納期目安 | 備考 |
---|---|---|---|
1ポイント当たり | 500円 | 公開&ステッチ作業時の日数に準ずる | 月間10ポイントから受注可 ※10ポイント未満時は請求手数料500円別途発生します。 |
公開作業のみ依頼の場合(税別)
作業枚数 | 料金 | 納期目安 | 備考 |
---|---|---|---|
1ポイント当たり | 500円 | 公開&ステッチ作業時の日数に準ずる | 月間10ポイントから受注可・間取り図ない場合+50円 ※10ポイント未満時は請求手数料500円別途発生します。 |
※作業枚数はツアーごとにカウントいたします。
※土日・祝日、および弊社休業日は営業日カウント対象外となります。
※公開は「GoThru」を使って公開いたします。
※貴社アカウントでの公開には別途500円/1ツアー毎が発生いたします。
※貴社アカウントでの公開にはGoogleアカウントをご共有いただく必要がございます。
※放棄営業日は、画像ご提出の翌日を起算日とします。
※底面、人物、ナンバーその他のぼかし処理はGoThruの機能を使って作業いたします。
※Photoshopでのレタッチは別途お見積りとなります。
※撮影不備などがある場合は、きれいに接続されないことがあります。
作業内容
撮影画像の合成
ステッチソフトを使用して、画像の合成を行います。
②壁面や、撮影空間と関係のない外の景色などが中央に来ている場合は、撮影空間が中央に来るように左右の位置を調整します。
③水平が大きくずれている場合は、水平バランスも調整します。
④パノラマ画像として出力し保存します。
Googleストリートビューの機材の設定が正しい場合は、下記のサンプルの様にきれいなパノラマ画像が生成されます
合成成功時のサンプル
画像のズレの確認
前項の作業で、パノラマ画像のつなぎ目にずれが生じた場合は調整作業を行います。
下の画像と、付け合わせながらこちらをご確認ください。
※ノーダルポイントをずらし、1か所で三脚を5㎝程動かしてます。下の画像はズレたポイントを赤まるで囲っています。
ずれた場合のパノラマサンプル>>
コントロールポイントの追加と削除
画像の重なり合う部分を指定してあげる作業を行い、ずれの大きさを少なくします。
②スコアの悪いコントロールポイントの削除。
※ノーダルポイントのズレ、三脚のズレがある場合は、ズレを小さくすることができますが、完全に消せない場合もあります。
マスク作業による、ズレの修正
ズレが解消できない場合は、マスクによる表示画像の調整を行い、完成パノラマのズレを目立たなくします。
②マスクをかけて使いたい部分だけを表示させる。
※ノーダルポイントのズレ、三脚のズレがある場合は、ズレを小さくすることができますが、完全に消せない場合もあります。
最終確認
修正した画像を確認いたします。
修正後のサンプル
ノーダルポイントのずれや、三脚のズレがある場合は全てを解消することはできません。これ以上の修正作業はphotoshopなどの画像編集ソフトを用いて行いますが、本価格には組み込まれておりませんので、ご要望の際は別途お見積りとなります。
弊社のパノラマ合成サービスは、PTGuiのコントロールポイントと、マスク機能を利用した修正作業も含めた料金となっています。
画像のご提出方法
画像のご提供はGoogleドライブにてお願いいたします。画像のご提供と弊社からの納品を一つのフォルダーで完結できるので、一番スムーズな方法となります。
その他の方法をご要望の方はお問い合わせください。
手順①-画像の振り分け
まず、エクスプローラー内で画像の振り分けを行います。
フロア分けがある場合は、1Fや2Fなどのフォルダー名を設定いただき、アイランド分けがある場合は、浴場、レストランなどわかりやすい名称で作成願います。
→ご依頼いただくビジネス名を設定、情報開示をしたくない場合は名称は任意で構いません。
1F
→フロアや各名称ごとにフォルダを分けてください。
001~004
→1ポイントごとの画像を挿入してください。※ポイント数分のフォルダを作成願います。
どのフロアのどの場所かがわかるように振り分けをお願いいたします。
手順②-振り分けた画像をGoogleドライブへアップロード
画像の振り分けが完了したら、Googleドライブにアップロードしてください。
ここでの説明では、〇〇〇整骨院フォルダをそのまま、Googleドライブにアップロードしました。
アップロードには時間がかかることと、アップロードエラーなどの画像の抜けにご注意ください。
手順③-アップロードしたフォルダの共同編集に弊社を招待する
これで、弊社は作業対象の元画像と、作業完了後のパノラマのお渡しが、該当フォルダ内で可能になります。
画像の納品方法
共同編集に招待をしていただいたフォルダに完成パノラマをアップロードし、完了報告をご担当者様へメールにて送付いたします。
尚、パノラマ画像の保存名は、元画像の格納されているフォルダと同一名称にて保存します。
001フォルダ内の画像は「001.jpg」という名称でアップロードします。
完了報告のメールが届きましたら、Googleドライブより、対象のフォルダをダウンロードいただけます。
※GoThruで公開をされる場合は、フォルダ名「panorama」を「GoThru」に書き換えていただくと画像のインポートがスムーズになります。ログインGoogleアカウントと同一のアカウントから共同編集に招待いただくことをお勧めいたします。
よくある質問
日本全国対応のサービスです。お気軽にお問い合わせください!