GoogleマップCIDコードの取得方法
こんにちは、長谷川です。
GoogleマップのCIDコード取得方法をご紹介します。
今までは「CID finder」というものを利用していたのですが、リダイレクトがかかるようになってしまいました。。。
でも大丈夫!
Googleクロームのwebストアの拡張機能で、今までのような簡単な操作で取得が可能です。
私はGoogleストリートビューの公開時のビジネス情報の確認で利用していますが、その他の用途でも困っている方はご参考にしてください。
尚、Googleの拡張機能を利用しますので、Googleクロームでのブラウザでの作業となります。
Google拡張機能にアクセス
まずは「Google 拡張機能」と検索するとトップに出てきます。
直接のリンクはこちら「Google拡張機能」
Googleクロームにアプリケーションをインストール
左上の検索ボックスで「Getfivestars」と検索すると、中央の検索結果一覧に「GetFiveStars Google Review Link Generator」というアプリケーションが出ますので、こちらをGoogleクロームにインストールします。
ここまでは簡単ですね♪
インストールが完了すると、ブラウザの右上の部分に、インストールしたアプリケーションのアイコンが出るようになります。
こちらの画像の赤枠の部分になります。
使い方
めちゃめちゃ簡単です。
まずは弊社のを調べてみます。
Googleクロームの検索窓で調べたいGoogleマイビジネスのビジネス名を入力します。
今回は「株式会社ヒロタケ」と検索。
検索結果が出たら、ブラウザンの右上の「GetFiveStars Google Review Link Generator」インストール後に出てきたアイコンをクリックします。
※赤枠が小さいのでわかりやすくする為にぼかしてあります。
すると画面が切り替わって、CIDコードが出現します。
もう結構ご存知の方も多いかな?と思いますがお困りの方はご活用くださいませ。
それではまた!